いざやってみようと思うとどうすればいいの?
いやぁ正直私もよくわかりません。
CD-R?円盤?データ焼くの?っていう感じです。
CD-R
Chair、Door、Roadだそうです。デートの順番から行ったらRDCな気もしますがそこを突っ込んではいけないのかもしれません。
私もいつも自分がしているのがちゃんとレディーファーストになっているのかちょっと心配だったので調べてみました。
Road 車道側歩いてる?
事故やひったくりから守りましょうってことだけど、事故に関しては並んで歩いてて車道側の人がひかれたりぶつけられたりしたら、女性も無傷ではないと思うのですが言うと野暮ですね(笑)
私は小さい頃から母親に言われてたので車道側歩きは無意識にやってます。角曲がったり横断歩道渡るとポジションチェンジしないといけないのでさり気なくやるのが難しいですよね。
これで女性から褒められたことなんて一度もないけど、女性は意識してるのかしら。
Door 先入れ先出し
コンビの陳列の話ではないですよ。
お店に入るときは、ドアを先に開け手でおさえておくらしいです。
先に開けて先に入っちゃう事もあるかも。
あーでも昨日の食事のことを思い出したら、ちゃんと先にお店に入ってもらって前を歩いてもらってたからちゃんと出来てたのかな・・・・。
あと個人的には解らないときはホテルのドアマンかボーイさんを見てればわかるかな。
最近いいなと思ったのはタクシーでホテルの入口に着いた時にドアマンの人が頭ぶつけないように手でガードしてくれるのですよ。これは結構前からいいなと思って真似してます。
エレベーターも先入れ先出し。ただカードキーで操作するタイプのエレベーターだと自分が先に乗らないといろいろ気まずいことにもなるのでケースバイケースなのかな・・・。
Chair 椅子引いてあげてすごい音がして恥ずかしかった(笑)
女性が座る前に椅子を引いてあげましょうねってことらしいです。
これは全く意識してなかったなぁ反省。ご飯食べに行くとだいたいレストランの人がしてくれるからなぁ。でも女性が座るまではちゃんと立って待ってたのでそれは正解だったっぽい。
もう一つは電車乗ったら女性に座ってもらうとからしいです。私は電車で座るのがそもそもあまり好きでないので並びで空いてない限り女性に座ってもらってたかな・・・。
あと女性を必ず奥の席に座らせるっていうのはよく言われますが、これは一般的に奥の席がいい席がおおいからであって、必ずではないそうです。夜景などがキレイに見える場合は見える側の席を案内してあげましょう。良いところのレストランだと店員さんがそうやって促してくれます。
めんどくさい?
それならお鮨のカウンターで並んで鮨食べればなんの問題もないです。
まぁここでお男性側に女性を座らせないとかめんどくさい事もあるんだけどね。
せっかくお金払って良いもの食べるなら、店員さんのプロフェッショナルな部分で自分に活かせるところは盗んでいきたいですね。
あと女性のみなさん、ワインを男の人に注いではいけません!
ワインは男性が注ぐものです。女性に注がせてると男性のカブも下がるので気をつけましょう。
まとめ
・先入れ先出し
・良い席を女性に譲る
・技はプロフェッショナルから盗め!
些細な事で減点されてカテゴリー3に分類されないように気をつけましょう。